検索
検索結果 7210 点
たまきち
大学教材用イラストを担当いたしました。
「8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる」の挿絵40点を担当いたしました。
スミイヨウコ
ミニチュアの世界観をイラストにしました。 こちらはハロウィンバージョンです。 アメリカンポップで楽しいイラストを制作してます。
アメリカンポップで楽しいキャラクター イラストを制作してます。
ミニチュア風カレンダーイラスト(1,2月バージョン)です。 動物病院からのご依頼で制作しています。 ポップで楽しいミニチュアのようなイラストになります。
島根中酪さま、パッケージとCMのイラストを担当いたしました。
清水利江子
広島都市圏発行「アシタノ」内コラム【片付けの小部屋】挿絵です。1年担当。今回が最終コラムでした。 今回のテーマは 「置きっぱなし」には理由がある
ナカムラ エコ
オリジナルイラストです。 デートのウキウキ感、微笑ましいです。
「まちがいさがしパークmini」3月号掲載。 オーロラを眺めながらお茶をするイラストです。 私もしてみたいな
COU
[ 提案事例 ] PCR検査のシーンを説明するためのキャプションイラストを作成。はっきりとした見た目で、情報が明確に伝わるように仕上げた。
[ 提案事例 ] 食とダイエットをテーマとしたキャンペーンWEBサイトで使用されるキャラクターデザインの提案イラストを制作。 “ 師匠 ”をテーマに、親しみを感じられるテイストとし、WEBサイトの完成イメージに合わせたモノクロ調で仕上げた。
[ 提案事例 ] コロナ啓発サイト挿絵イラスト 目的に応じて様々なテイストを提案可能です。 ① Iconテイスト ポップでありながら、情報伝達力が高く、様々な用途に使いやすい。説明用の挿絵などに特に効果的。 ② Animeテイスト 陰影表現などの追加演出を加えやすい。使う色の数を変更することで、シンプルからカラフルまでの調整がしやすい。 ③Detail 描き込みを増やすことで、見た人に絵としての印象を残しやすい。比較的大きく用いることでより効果が高まる。
まちがいさがしパーク6月号(大洋図書)掲載 楽しくランニングする女子のイラストです。
高橋華子
オリジナル作品です。 仲の良いウサギたちの様子を描きました。 紙に絵具と色鉛筆で描いています。
オリジナル作品です。 森の中を歩くシカの親子を描きました。 紙に布を貼り、その上から絵具で描いています。
オリジナル作品です。 森の中を歩くクマの親子を描きました。 紙に布を貼り、その上から絵具で描いています。
三橋マイ子
【クライアント】 手作りお菓子教室 ke-ku + ke-ku 【作品形態】 看板 【担当フェーズ】 イラスト デザイン お菓子教室の入り口に設置する看板を制作 なるべくシンプルでオシャレなものというご依頼に沿って、フォントはシンプルなゴシック体、イラストも色数も少なめにしました
2025年3月に開催した個展での展示作品 日本の生活感が感じられるとのことで、海外の方にも人気の絵柄です
【依頼者様】 紙好きさんの集う店 スモールセレクト様 【作品形態】 紙小物 【担当フェーズ】 イラスト デザイン 紙小物販売店のスモールセレクト様10周年記念オリジナルグッズのイラストとデザインを担当。 マスキングテープ、紙袋、和紙シール、ハガキを制作。
青山 功
ヤギワタル
静物画の中に人物を配置したオリジナル作品です。
朝食の時間をテーマにしたオリジナル作品です。 パンそのものを建物に見立て、朝食の風景を描きました。
人物をモチーフにしたオリジナル作品です。 通常の人間ではあり得ない動きを描き、人物表現の可能性を模索しています。
青木薫
NHK出版様のご依頼で制作しました。 Adobe frescoを使用。 資料となる写真を元にポーズや表情等を指定していただき大河ドラマのハイライトシーンを再現しています。
アマミノクロウサギミュージアムQuru Guru様のご依頼で制作しました。 画用紙に透明水彩で制作したのち、Adobe Fresco で加筆しています。
似顔絵イラストのサンプルとして制作した文豪シリーズです。 procreate を使用し、アナログ感のあるざっくりとしたタッチで仕上げています。
矢島慶子
桃実ゆり
MBTI診断コンテンツ用に、Wedding Newsとのコラボで制作した全12タイプのうちの1枚、ENTP(討論者)タイプのイラストです。ウェディングの世界観に寄り添い、可愛らしいモチーフや配色を選定。キャラクターデザインから構成、手描き文字にいたるまで、すべてを担当しました。診断結果やSNS展開にもマッチするビジュアルです。診断結果やSNS・LPなどへの展開にも活用しやすいビジュアルです。
女の子たちの可愛さが引き立つポートレート作品。甘いだけでなく洗練されたニュアンスのある空気感を意識して制作しました。アイコンやプロフィール、スタッフ紹介などへの活用にもおすすめです。100名以上の似顔絵制作にも対応しており、ブランドのトンマナに馴染むようカスタマイズもご相談いただけます。
石津淳子
桃実ゆりが描く、日常のひととき。ランジェリー姿の5人の女の子が並ぶこの一枚は、まるで着替えをこっそり覗き見たような、ドキッとする可愛さが漂います。女性らしいボディラインや柔らかな質感にこだわり、なにげない日常の一瞬に潜むときめきをそっとすくいあげました。グッズイラスト用に描き下ろした作品です。
たまひろみ
下北沢・早稲田のこはぜ珈琲さんでの個展の際に制作した作品です。「くまカフェへようこそ」というくま店長のカフェのお仕事を絵本の世界のようなイラストにしました。 鉛筆画のようにし、色味などコーヒーの雰囲気を描いた作品です。 この作品を軸として、こはぜさんのメニューとコラボをしたり、シールや雑貨なども制作しました。 2025年12月 早稲田こはぜ珈琲にて個展があります。
pum
松田ゆう
amazon kindleより発売している、自身の小説の装丁イラストです。 お仕事のご依頼はHPのcontact usよりお願いします。 https://you-matsuda.jimdofree.com/
amazon kindleより発売している、自身の小説の挿絵イラストです。 お仕事のご依頼はHPのcontact usよりお願いします。 https://you-matsuda.jimdofree.com/
池田衣絵
天野勢津子
ENEOSグローブ様「創作童話カレンダー」1、2月のイラストです。「雪だるまさんのなべパーティー」というタイトルでお話も作りました。熱に弱い雪だるまが動物たちと一緒に鍋料理を食べるには・・・。お話と文を作る仕事は楽しく、これからもやっていきたい分野です。
お風呂の入りかたをテーマにした著書です。小さな子に親しみを持ってもらえるよう、主人公はお風呂に入ったことがないアンドロイドにしました。タオルや洗面器などの個性的なキャラクターも制作し、楽しく読んでもらえる工夫をしました。
『じいちゃん、出発進行!』(絵本こどもに伝える認知症シリーズ)のイラストです。認知症の人が感じる時間や、家の中がどんな風に見えるかなどを工夫して描きました。
箱柳ひなた
こちらはMVに使用していただきました。 お仕事風景のイラストのご依頼もお待ちしております。
食べ物のイラストのお仕事も得意としております。
楽曲のジャケットイラストとして起用いただきました。
萩森 あいこ
うるぽろ
着物や日本の歴史文化に興味があるため、和風モチーフが得意です。歴史上の人物を用いて観光地の活性化、着物の始め方マンガなど、教養が必要なテーマを親しみやすいタッチで描きます。 シンプルなタッチですので、和風以外にもビジネス書などの書籍挿絵、装丁画、雑誌、オウンドメディアなど様々な用途にご使用いただけます。 まずはお気軽にお問い合わせください。